特急「北海」, 急行「ニセコ」 タブレット 通過授受 函館本線 蘭島駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 特急「北海」と急行「ニセコ」の、函館本線蘭島駅でのタブレット通過授受です。
    撮影は1986年10月31日、特急北海と急行ニセコの運転最終日かつこの区間の通票閉塞の最終日です。
    www.yos.ne.jp/t...
    (少し昔の北海道の鉄道)
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 74

  • @bum8505
    @bum8505 4 года назад +23

    今では見ることができない貴重映像ですね。
    セピア色の懐かしさと哀愁漂う晩秋が何ともいえません。
    あの頃に戻ってみたい…
    年取ったのかな…

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 4 месяца назад +1

      この動画、カラー映像ですが

  • @washimisan
    @washimisan 2 года назад +5

    この時代を全く知らないはずなのに懐かしいって感情になるんだよなあ

  • @tsubasa82181
    @tsubasa82181 13 лет назад +29

    クルクル回りながら落ちて行くタブレット、一度は撮りたいと思っていた憧れのシーンです。すばらしい。

  • @user-eh4wo5xx8b
    @user-eh4wo5xx8b Год назад +11

    北海もニセコもカッコいい。またこの頃に戻りたい。

  • @masakiyoshida9984
    @masakiyoshida9984 3 года назад +5

    このニセコ車内が静かで乗り心地がいいんですわね、函館札幌でろ6時間かかったけど

  • @user-xy3im6xg3k
    @user-xy3im6xg3k 3 дня назад +1

    いいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっ(^o^)

  • @TAKO14101
    @TAKO14101 13 лет назад +23

    タブレット交換、懐かしい…。
    大変貴重な映像です!

  • @hrk280
    @hrk280 13 лет назад +69

    列車が見えているのに、直前横断しまくるオバちゃんや職員(笑)、古き良き時代ですね。

  • @shining1329
    @shining1329 4 месяца назад +1

    かつてワイド周遊券片手に道内を旅していました。 急行ニセコ・特急北海、ほんとうに良い時代でした。
    函館山線の過疎化はある意味ダイヤによる”人災”とも思えます。
    今ニセコはインバウンド客で人気沸騰、新千歳空港駅へ直通するリゾート特急を
    休日ダイヤで運行すればもっと路線も活性化できるはず。

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 4 месяца назад +1

      おっしゃるそのリゾート的需要が、「札幌と函館の都市間輸送の需要」に比べて遥かに小さいから、
      勾配と線形の悪い函館本線を避けて室蘭本線を通っているわけですが。
      東京と軽井沢のように、リゾート的な需要だけで列車を走らせるに充分な大きさの需要が仮にあれば、
      とっくの昔からそういう目的の列車が「札幌函館間特急」とは別枠で単独設定されていますよ。
      需要の小さいところに個人の好みで列車を設定し大赤字を出すほうが、よほど人災ですね。

  • @saitoatsushi1870
    @saitoatsushi1870 7 лет назад +6

    貴重な映像ありがとうございます。僕は初めて渡道したのが青函連絡船最後の夏だったのですが、この、国鉄最後のダイヤ改正は30年経った今でもよく覚えています。雑誌鉄道ファンを見て初めて山線から特急と急行がなくなったのを知りました。臨時急行ニセコしか知らない私は、北海に乗りたかったです。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 5 лет назад +1

      『鉄道ファン』最近買ってなかったけど、今のJR北海道と来たらダイヤも変わり果ててしまったし………
      今年の富良野のワイン祭りに行くのによりによって特急絡みになってしまったぐらいだし(;´д`)⤵️

    • @user-rb6mx1tr5y
      @user-rb6mx1tr5y 2 года назад +2

      北海もニセコも経路は同じです。ただ急行と特急の違いです。

  • @user-dq2ix6xr8p
    @user-dq2ix6xr8p 5 лет назад +30

    「北海」は小樽経由~ニセコ~長万部~函館だったと思います。今は「北海」と名が付いた特急は無い。復活してほしいと思います。(道民)

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 4 месяца назад +1

      「と思います」が意味不明です。
      他のシチュエーションならば「いま古い時刻表が手元にないから、しっかりと確認できない」などとということも充分あり得ますが、
      この動画を見ているシチュエーションで、それはあり得ませんので。
      だって、この動画は「山線」の駅の映像であり、特急北海が写っていますから。
      それどころか、「たまたま」山線や北海が写っているのではなく、
      この動画は「まさに、それをテーマにした」動画でしょ。
      何が「と思います」なのですか?

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 4 года назад +5

    タブレット扱い中は出札窓口も閉まってる駅もあったな。

  • @Gosho21c
    @Gosho21c 4 года назад +3

    40年位前の記憶で、駅のホームにタブレットキャッチャーがある光景を
    覚えているのですが、どこの駅だったかすっかり忘れていました。
    中学校の同窓会でキャンプに行った蘭島駅だと確信出来ました。

  • @rumika279
    @rumika279 7 лет назад +58

    現代は、この頃よりはるかに便利で快適になったんだろうけど、
    かけがえのない物も、たくさん捨ててきてしまったんですね。
    あぁ・・この頃の鉄道旅行を、心ゆくまでまた味わって見たい衝動が湧きあがってきます・・。

  • @hamamura
    @hamamura 8 лет назад +12

    受け取る動きが素早い。

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 Год назад +4

    新幹線が札幌までつながると、長万部~小樽が廃止になるのが信じられません。

  • @8649maro
    @8649maro 10 лет назад +15

    貴重な映像ありがとうございました。
    タブレット自体が貴重な存在。
    ワクワクしながら見させて貰いました。

  • @mikion35
    @mikion35 Год назад +1

    ニセコが4両編成になっている。
    末期の姿ですね。
    最初の頃は6両編成でした。

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 6 лет назад +6

    タブレット交換自体は由利鉄やくま鉄でまだ見られるけど旅客列車の通過時での授受は見られなくなってから久しい。
    自分はタブレット交換を只見線と八高線で体験しましたがそれらの路線でも既に特殊自動閉塞に移行済み。

  • @user-tr4jn8gy6p
    @user-tr4jn8gy6p 3 года назад +4

    北海6両、ニセコ4両って‥‥落日の山線

  • @user-sj4uz1wm5u
    @user-sj4uz1wm5u 2 года назад +1

    あまり記憶ないけど、内の親と、倶知安駅から札幌駅まで、乗ったらしい。
    なつかしい列車です。

  • @TabistN
    @TabistN 13 лет назад +43

    一昔前のプラレールのストラクチャー「いなかのえき」には、タブレットキャッチャーがホームの端に付いてましたね。
    今の「いなかのえき」には跡形もないようで……。
    時代なんですねえ。
    懐かしい映像、ありがとうございます。

    • @user-np2wv6ll6n
      @user-np2wv6ll6n 2 года назад +4

      自分も昔、プラレールの「いなかのえき」を持ってました。白い屋根で茶色い壁。最初はあの棒の意味がわかりませんでしたが、あれがタブレットキャッチャーだったのが最近知りました。現:タカラトミーのプラレールは昔からリアルな作りでしたね。そして、昔の蘭島駅(海水浴シーズン時)で生のタブレットキャッチャーを見たのが初でした。ちなみにこの動画の撮影日(1986年10月31日)の数日前に旧型客車の夜行便(46列車❓️)で札幌から倶知安まで行き、廃止直前の胆振線に乗りました。

  • @euforia_21
    @euforia_21 6 месяцев назад

    国鉄末期までタブレット区間を走る特急があったとは

  • @MEITETSU2201F
    @MEITETSU2201F 10 лет назад +21

    今では直前横断したら緊急停車してしまいそうですね。

  • @user-sc2id2dg9g
    @user-sc2id2dg9g 4 года назад +6

    急行ニセコ 懐かしい。( ┰_┰) シクシク 私が、函館⇒札幌間に乗ったのは、35年前、当時は10両編成だったかな?
    長大編成だった記憶はある。そのため長万部⇔小樽間は、DD51の重連だったね~。この間は勾配がキツイからね~。

  • @user-di2jv8ek9w
    @user-di2jv8ek9w 4 года назад +4

    このタブレットをとるところをゲームにして欲しい

  • @micheldenis6362
    @micheldenis6362 4 года назад +2

    Nice video, i love tokens...and DD51

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n 2 года назад

    北海道の古くからある路線・函館本線🚃
    先日廃線報道は非情なまで残念杉る話だが、よくよく見れば山線はカーブも勾配も多く、海線(室蘭本線・千歳線)は線形もコンディションもよく運行リスクも少ない。前途路線が廃線したがるのも明白やろ✋🚃
    それにしても特別急行・北海も急行ニセコも懐かし杉てヲジサン泣かせやろ😢⤵️⤵️😣💦⤵️

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 5 лет назад +7

    アップありがとうございました。わたしの生まれ故郷はこの動画の山線です。

  • @hirataz3
    @hirataz3 2 года назад +3

    この駅は食品のCMに出てきましたね!しかも映ってたのが有名なアイドルだったww(ヒント:BGMは彼女の持ち歌)

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 14 лет назад +16

    山線特急は今でも充分需要があると思うんだけどなぁ。
    ニセコへの観光客が多いし。

    • @user-px8yq2ki4b
      @user-px8yq2ki4b 5 лет назад +1

      函館(山)本線は千歳・室蘭本線負担緩和のために、特急(優等)・貨物列車増やすべき‼️なお、倶知安まで電化して。倶知安〜長万部間は(複線化含め)線路強化図るべきでは?(但し、多少の出血伴う大ナタ振る必要があるかも?)

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 5 лет назад +1

      最近ニセコに外国人多くなったし(爆)
      特に英語圏の国(爆)

  • @vamosasonreirsiempre
    @vamosasonreirsiempre 14 лет назад +1

    この最終日のニセコを私は苗穂の跨線橋で見送ってたのです。鉄道荷物と郵便が列車の廃止前になくなっていたので最後のニセコは重連をしていない。上半期の終わる9月ですべて撤退したのだと思いますが、「ニセコ」の航送車両の連結はもう少し前に終わっていたと思いますが、いかがでしょうか。

  • @user-dl2oj3je8o
    @user-dl2oj3je8o 2 года назад +1

    懐かしい。
    この線も廃止になるのか?

  • @takabon8160
    @takabon8160 13 лет назад +10

    現代の人間から見ると一種の職人芸ですな。

  • @deka751
    @deka751 13 лет назад +4

    キャッチャー使ってますね

  • @kankichi5151
    @kankichi5151 12 лет назад +7

    通過時のタブレット授受は初めて見ました!

  • @panbd098g
    @panbd098g Год назад

    自動車や飛行機、新幹線ですぐに着く早く着くのもよいがやはり時間がかかっても乗り換えを繰り返したとしてもこういう移動手段がなくなるのは時折、どっちがいい事なのかわからなくなる時がある、食堂車も寝台車も長距離各駅停車も採算や利用数ばかりが優先され消えていった。
    仕方ないとは言え今のせわしないのが残念に感じる。

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 4 месяца назад +1

      「採算」について↓
      採算性が悪くてもするべきと思うのならば、
      コメント主がポケットマネーを出すか、新しい政党でも作って選挙に立候補して過半数の議席を確保し「コメント主的好み鉄道運行体系義務化法」でも作ってください。
      「せわしない」について↓
      例えば東京から青森へ行くとなると
      板張りの背もたれの非冷房客車で煤煙に悩まされながら20時間ぐらい我慢していた時代の人に、
      現在の交通体系へのコメント主の不満に同意してくれるか、尋ねてみてはいかがでしょうか。

  • @user-pt9tc5cn5l
    @user-pt9tc5cn5l 9 лет назад +7

    タブレット取り付けてるところ初めて見た

  • @ebutuoy970
    @ebutuoy970 8 лет назад +20

    別の動画に取り損なって急停車して駅で撮影してた鉄道マニア君が走って
    運転士に持ってってあげてるのがあがってますね。

    • @takaiofficial
      @takaiofficial 5 лет назад +7

      ebutuoy970 今は亡き急行砂丘因美線内でのタブレット受注失敗の動画ですね。
      あれは感動しました

  • @user-ol9mo1iw6f
    @user-ol9mo1iw6f 4 года назад +1

    タブレットって、こういう時に取り損ねて落としたらどうするんだろう…?

    • @user-mj6lw5uo8f
      @user-mj6lw5uo8f 4 года назад +6

      急停車して運転士がGETしに戻る

    • @user-hv9rf9nm7h
      @user-hv9rf9nm7h 3 года назад

      こうなります…
      ruclips.net/video/ID4929NZEW8/видео.html
      緊急停車の上、拾いに行かなければなりません…
      この動画では居合わせた撮り鉄氏が拾って走っていますが、本来はタブレットを取り損ねたタマ取り助手が走るべきです…

  • @Kodoha
    @Kodoha 15 лет назад +3

    ええええええええええええええ?!
    懐かしいいいいいいいいいい!!!!!!!

  • @user-cielbland
    @user-cielbland 3 года назад +2

    2:07止まらないんだ。危ないねえ。。

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 3 месяца назад +1

      こんなの、少し練習すれば誰でもできるようになりますよ。

  • @user-wb3wg3we8w
    @user-wb3wg3we8w 5 лет назад +3

    ニセコ短っ!
    郵便車も荷物車も無い、有る意味貴重な、しかし寂しい姿ですね。(涙)
    山線で、重連ではないニセコ、初めて見ました。
    やっぱり寂しい。(涙)

    • @user-kd4hc4rd7i
      @user-kd4hc4rd7i 4 года назад +1

      あいうえお
      末期のニセコですね

  • @user-rb6mx1tr5y
    @user-rb6mx1tr5y 2 года назад +6

    北海やニセコまた走って欲しいですね。復活したらまた乗車率増えるんじゃないかな?

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 4 месяца назад +1

      増えないでしょうね。
      実際、特急と急行を一応1往復ずつ残してみたけど、客がほとんど乗らなかったから、廃止したわけで。
      乗車率が「毎日」70%程度になるぐらい鉄道オタクが「毎日」詰めかけ続けるはずがないですから。
      公共交通機関は、趣味のために存在しているのではないのですよ。

  • @syuei06320632
    @syuei06320632 14 лет назад +8

    山線の観光需要は北斗星、カシオペア、トワイライトを運用して倶知安停車にすると
    十分採算があいます。C62急行ニセコの定期運用も含めて、北海道新幹線開通後考えてくだされ。ニセコの開発は外資が入ってとても活発になっています。知らないのは日本人だけの状態です。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 5 лет назад

      それな\(^o^)/
      オーストラリアに台湾に韓国に中国にシンガポールと来たら次はフィリピンで決まりか(爆)

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Год назад

      北海道新幹線開業により、小樽〜新函館北斗は3セクどころか
      バス転換となる方針がほぼ確定しましたな……

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 4 месяца назад +1

      採算合わないですね。
      寝台車は、3段式レベルの詰めこみでない限り、毎日満席でも黒字は出ません。

  • @user-mg7yq6sv1j
    @user-mg7yq6sv1j 7 лет назад

    2017年9月8-10にかけて、臨時特急ニセコ号に乗車しました。車窓シーン投稿していますので、よければご覧ください。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 5 лет назад

      そう言えば『ニセコexpress』なんてリゾート特急走ってたけど…………
      それこそニセコまでか(爆)

  • @doromamire
    @doromamire 5 лет назад +3

    C62が走行してゐる雰囲気だ。DD51も悪くない。

  • @acokiri
    @acokiri 14 лет назад +4

    悲しいかな。ニセコへの観光客のための鉄道需要は限りなく0に近いだろうね。

  • @myschedule
    @myschedule 11 лет назад

    もしタブレットを取り損なったら、どうなるのですか?

    • @XX-ppwww
      @XX-ppwww 7 лет назад +6

      違ってたらすいませんが、緊急停止だそうです。

    • @gomdah863
      @gomdah863 6 лет назад +4

      機関士OBの話だと急停車して車両をバックさせ、タブレットを受け取ったり、拾ったりしたそうです。

    • @user-hv9rf9nm7h
      @user-hv9rf9nm7h 3 года назад

      こうなります…
      ruclips.net/video/ID4929NZEW8/видео.html
      緊急停車の上、拾いに行かなければなりません…
      この動画では居合わせた撮り鉄氏が拾って走っていますが、本来はタブレットを取り損ねたタマ取り助手が走るべきです…

  • @bcbc120
    @bcbc120 3 года назад +1

    これ、運転士の腕ケガしないんですか?
    失敗したらメチャクチャ痛そうだし、労災になりますよ。

    • @user-zi8jl2fp9p
      @user-zi8jl2fp9p 4 месяца назад

      コツがあるそうですよ。当時の列車にはタブレットキャッチャー装備されていましたからどちらでも可能みたいですが